フィルター掃除

2010年12月27日 (月)

年末掃除(水槽)

30cube水槽のビーシュリンプの調子が悪い感じだったのでソイル交換。半年くらい前に交換していたつもりだったけど、blogに記録しているのを見る限り1年4か月交換してなかった。記録していてよかったということで、今回もblogにメモ。

年越し前に、45cubeの低床掃除をして、90cm水槽の水替えもしよう。チョコグラ用の30cm水槽のソイルを変えるべきか悩み中。繁殖には至ってないけど調子悪くないから、下手に水質を変えてしまったらまずいし。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年10月 3日 (日)

ベランダの姫スイレン

今年咲いたベランダの姫スイレン。blogに載せ忘れていたので

20100828_himesuiren

たしか、今年は咲くのが遅くて、これは8/28の写真。この後は平日にしか咲かなかったので見れなかったけど、2回咲いたはず。計4輪。 2年前は11月くらいに蕾が出たけど、今年はもう終わりの予感。
来春は株分けしよう。

フィルター掃除:45cube

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年11月 8日 (日)

メモ:フィルター掃除

90x45x60H、45Cube水槽のフィルター掃除(5ヶ月ぶり)
最近、またアルタムの怯えがひどくなってきたのでフィルター掃除実施。
これで怯えが収まるかな。

↓写真は1月前のアルタム達。全員集合

2009_10_90x45x60h

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年8月30日 (日)

メモ:水槽掃除

30x30x50H水槽のソイル交換。

最近、立て続けにビーシュリンプが死んでいったので慌ててソイル交換。真っ黒に汚れてました。
10年前には知らなかったですが、ソイルを使うと水の透明度が高く、生体もすぐ安定する印象ですね。でも水換え時に底床掃除が出来ないのはやはり辛い。汚れもたまるし、ソイルの寿命もあるので早め早めの交換がよいのかなぁ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年6月15日 (月)

実家の睡蓮

実家の睡蓮が咲きました。去年より1週間遅れ。

2009_0614_suiren_no1

続きを読む "実家の睡蓮"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年6月 1日 (月)

実家の睡蓮鉢

実家のスイレン鉢を3週間ぶりに見てきました。

前回の画像から4週間後の画像↓

2009suiren_0531

温帯性スイレンの花芽が出てましたがまだ咲きそうではありません。根元にも小さい花芽あり。

左下の姫スイレンは新芽を出しておらず、今年咲くかどうか・・・

続きを読む "実家の睡蓮鉢"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年1月22日 (木)

ペルー産スカラレエンゼル

いつもアルタムエンゼルの話ばかりなので、今回はスカラレエンゼルの画像を。

ペルーアルタムとして売られることもあるらしく、時々アルタムと間違われるペルー産スカラレエンゼル。

アルタムより1月ほど早く導入しましたが、すくすく成長しています。最近徐々に体表に青味が出てきました。背ビレのアンテナも伸びていて今のところアルタムより綺麗です。

Peru_scalare

続きを読む "ペルー産スカラレエンゼル"

| | コメント (0) | トラックバック (0)