手遊び練習6ヶ月ちょい(その2)
手のひらと手の甲をいったりきたりできるようになってきた。
まだよく落とすけど。スムーズに動かせないので、見ていて&やっていて気持ちよくない。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
手のひらと手の甲をいったりきたりできるようになってきた。
まだよく落とすけど。スムーズに動かせないので、見ていて&やっていて気持ちよくない。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
久しぶりに新しい練習を始めたので記録動画。
ずっと3ボールの練習をやっていますが、手のひらの端からすぐにドロップしてしまうので違う練習を開始。
1ボールですが親指の外側を回す感じをイメージしてます。これで手のひら以外を回す感覚に慣れたらドロップしにくくなるのでは・・・と。
最終的には手のひらと手の甲を巡回する感じで回したい。
↓こんな感じで
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
ひさしぶりに自宅で時間がとれましたが、プログラミングするには時間が足りず。
かわりに手遊び動画を。 前回から3ヶ月くらいたってるみたいですが、殆ど進歩してないな・・・
少し安定してきたようにも思えるけど。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
腱鞘炎は改善してませんが、1週間ほど休んだあと練習を再開。久しぶりに動画をとりました。
ほぼ進歩なしだけど、失敗しても手を休めないよう意識をしながら練習してます。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
30日目の練習動画を作るつもりでしたが、昨日から両手の小指の動きがおかしく(バネ指?)腱鞘炎の疑いがあるので28日目に撮った動画をあげました。
玉同士を触れさせない3ボールの練習を先週から始めたのですが、変に力をいれすぎていたのかもしれません。最近は腕も筋肉痛にならなかったので油断してました。幸いまだ痛みも少ないのでしばらくは練習を我慢します。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近はプログラミングの時間が増えたのでパームロールの練習量が減少気味。上達を実感しにくくなってきたので、両手3ボールにチャレンジ開始。4ボールは全く進歩していないし、片手2ボールも若干後退・・・
MarbleCLAYのほうはバグレポートを見ながら悩みつつ、新しい機能というか作りかけて中途半端だったフリーハンド折れ線ツールの改修中。 Rhondaに影響を受けて手を入れ始めましたが、出来上がりはRhondaとは違う方向性になりそう。こちらもまた動画をあげます
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
パームロールは玉同士を触れさせてはいけない物らしいので練習してるけど(2ボール)、いっこうに上達しない。気分転換に3ボールの現状を動画で記録。ここからどこまで気持ちよく回るようになるか。 動画後半で懲りずに触れさせない2ボールに再チャレンジ。
動画撮影中に上達した気がする。もう少し練習すればいけるかな。
でも3ボールの右回転は出来るようになる気がしない・・・・。小指と薬指の筋力が無いのか、大雑把な動きしかできない。
パームロールのやりすぎで手首が危険信号。収まっていた腱鞘炎が復活しそうなので
練習動画はこれで一旦お休み。1週間後くらいに上達してたらまたUP予定
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
プログラムのネタやアルタムの幼魚育成、メコンメダカ、クロメダカの稚魚育成等等、やることはいっぱいあるのに別の物に手を出してしまいました。いつまで続くか。
同僚が買ってきたクリスタルボールが楽しかったので購入して練習開始:
http://www.geocities.jp/kombserver30/
↑の方くらいまで出来るようになれば楽しそう。長期計画
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント